住基カード その弐

10/02/19

 

今日は、司法書士佐久支部の研修会があり、

不動産取得税について色々教わってきました。たけはなです(決して寝てません)。

 

 

先日 (→「住基カード」) の続きです。

 

司法書士や調査士として、登記をオンラインで申請する場合。

司法書士会や調査士会で手続きをし、

ICカードを事前に交付してもらっています。

そして、オンライン申請の時、

このカードを使い、申請書などに電子認証を行います。

 

(実際は、カードリーダーにICカードを入れ、

 聞かれた事をポチポチ入力すると、

 ピカピカ光って、何かして、何かしらの処理をしているようです・・・?????[???i???j

 何をして、どうなっているのかは・・・・・???)

 

 

ですがexclamation&question ここからが本題ですexclamation?~2

 

山際は「成年後見人」に選任されていて、後見人の業務を行っています。

山際の場合、司法書士としてリーガルサポートで研修をうけたりし、

そして、裁判所より選任されて行っています。

 

なので、他の登記のように「司法書士のIDカード」で認証すれば

オンラインで、自分が就任している「成年後見人についての変更登記」

を申請できそうな感じがします。

 

でも、これができません。

 

この場合、オンライン申請するためには

「個人の 住基カード(電子認証付き)」を用意し、これを使って電子認証する必要があります。

 

なので、電子認証付きの住基カードを持っていない場合には

書類を紙で作成し、郵送などで申請します。

 

 →「成年後見人の住所変更登記」

 

 

というわけで、

写真入り住基カードを見ながら (私に見せびらかして)、

「これがあれば、

今後、成年後見人の変更登記をオンライン申請できるんだよ!!!」

と言う(生意気な)山際がいました??     めでたしめでたし。

やまたけ日記の最新記事