相続の基礎控除
11/01/27
お疲れ様です。タケハナです。
さて、先日国会に提出された
『所得税法等の一部を改正する法律案』では
遺産にかかる基礎控除が引き下げられているようです。
順調に進む(?)と
この法律案は平成23年4月1日が施行日となるそうです。
 遺産の基礎控除
現在(相続税法第15条)
5,000万円+(1,000万円×法定相続人数)
法律案施行後
3,000万円+(600万円×法定相続人数)
やまたけ日記の最新記事
- 特別受益証明書~その3
 - 改装工事が終わりました。
 - GWですよ!
 - 所得税法等の一部を改正する法律 その弐
 - 所得税法等の一部を改正する法律
 - 家庭裁判所
 - 相続放棄
 - CFP資格
 - 登記情報提供サービスの運用拡大について
 - とても素敵な建物です
 - 電子署名~登記のオンライン申請
 - 交通事故による物損賠償請求
 - 司法書士のマンガ~スイモ、アマイモ。
 - 研修会~交通事故の物損賠償請求について
 - 取扱庁の変更
 - 寒中休み
 - 地役権図面
 - 今日も雪です
 - 大雪
 - 家庭裁判所への後見人候補者名簿登載証明書
 - 過払い金訴訟~受諾和解
 - 成年後見制度利用支援事業
 - 清々しい
 - しなの鉄道
 - 雪
 - 農地法第3条の3第1項の規定による届出
 - チューリップ
 - 節分
 - 一人ごとです
 - 「相続登記お済ですか月間」の無料相談
 - 農業振興地域除外申請について
 - 志村けんさん
 - 農地の特定遺贈と農地法許可
 - 「相続の登記は司法書士です!」のポスター
 - お年玉付き年賀はがき年賀状当選番号
 - 登記申請書・添付書類の閲覧~ポラロイド・デジカメ
 - 研修会~賃料不払い
 - 大雪 最終版?
 - 大雪 その参
 - 大雪 その弐
 - 大雪
 - ベビーベッド
 - えすぷれっそ
 - お知らせ:源泉徴収税額の変更
 - 当たり前体操をちょうだい!!
 - あけましておめでとうございます!
 - 御用納め
 - それは かおなし のようなお人です。
 - 41お年を!
 - クリスマスイブにイルミネーション
 - 登記完了予定日が!!
 - もうすぐクリスマス
 - げんちかくにん
 - 忘年会、、忘れたいのに、、
 - 蜘蛛の糸
 - 小さなクリスマスツリーが立った
 - 農地法第5条の許可申請
 - 司法書士会研修
 - 大雪
 - SAKUBLOOM
 - 年末年始
 - 師走ですね
 - 体調管理
 - うれしい報告
 - 免許更新
 - 白樺湖の天気は
 - もうすぐ師走
 - 行政書士試験
 - インフルエンザの予防注射
 - 祝!日本代表勝利
 - 銀行での成年後見届
 - 悪夢再来?
 - 雪の予報ですか?
 - 似てるね!人間に!
 - 小海線
 - 流行語大賞
 - 年齢ってわからないよな~
 - 体調不良
 - 必勝はちまき
 - 牛に引かれて善光寺参り
 - ハロウィン
 - 佐久地域のゆるキャラたちが集合!!
 - 司法書士試験合格番号
 - 平成24年度土地家屋調査士筆記試験合格発表
 - おこたつ
 - 長野県司法書士会研修会
 - 秋は○○の季節
 - 商業登記は大変よ!
 - 独り言(モヒカンでウマ)
 - 競売不動産取扱主任者
 - リトル・ニモ!!
 - 誕生花
 - はらまきつきパンツ
 - しゅうえい と ようめいさん
 - 法の日相談会
 - 体育の日
 - 建物滅失登記?
 - 評価をお願いします。とは?
 - 法の日の相談会
 - 研修お疲れ様です
 - 秋
 - ながのの星
 - 改正不適合物件 最終編
 - 季節性のじんましん????
 - 連休明け
 - さつまいも
 - 信玄餅
 - ガリガリ君リッチコーンポタージュ
 - 動物病院
 - 相続債権者受遺者への請求申出の催告・公告
 - 失言注意!
 - 事前に相続放棄!?
 - ワンカラ
 - 数学
 - 焼肉の日
 - ビクビクしながら通る板
 - 関白宣言
 - 研修三昧
 - 熊と鈴とシカ
 - 夢のあと
 - 現地確認
 - 海とパレード
 - 4年目を迎えました。
 - 佐久長聖高校と常総学院高校
 - 色々な種類のブローチですね。
 - 物忘れ その弐
 - 物忘れが、、、
 - 司法書士の日
 - お墓参り
 - 8月3日は司法書士の日です!!
 - オリンピックといえば、、○○オリンピック
 - 土用の丑の日
 - 祝!なでしこジャパン勝利!
 - 長野県司法書士会ホームページ
 - 成年後見人の医療行為の同意
 - 平成24年度行政書士試験
 - 梅雨明け
 - ものまねのホリさん
 - 明日から三連休ですね。
 - 相続財産管理人選任の公告
 - 住民基本台帳法の一部を改正する法律の施行など
 - 強飯
 - 司法書士の新人研修
 - 成年後見受理面接
 - 広島風お好み焼き
 - 6月最後の金曜日
 - 広島へ?
 - 司法書士制度140周年
 - 天気
 - エルボー?
 - ツバメの子
 - 売主さんの住所が外国にある場合の名義変更登記
 - 平成24年度司法書士試験 留意事項
 - クールビズ&入院
 - 平成24年度司法書士試験受験者数
 - 相続財産管理人
 - オーストラリアってアジア!?
 - 岩手県大船渡市
 - 佐久市役所 その弐
 - レタス
 - 司法書士制度140周年
 - 不思議です。
 - 測量士補試験
 - 改正不適合物件 その弐
 - 成年後見研修会
 - 頑張れ 山雅
 - 佐久市役所
 - 休眠担保~古い抵当権の抹消
 - 携帯電話 その後
 - 改正不適合物件??
 - 携帯電話
 - つばめ
 - もっと運動しましょう。
 - スタットレスタイヤ
 - 衣替え
 - バイバイと売買
 - GW明け
 - 安曇野
 - 岩村田三陸屋
 - 木曜日なのに金曜日
 - 佐久市の桜
 - 平成24年度 司法書士筆記試験
 - 上田市の桜 その後
 - 上田の桜
 - 二宮尊徳の教え~報徳思想
 - たまごのその後
 - 桜
 - たまご
 - 赤いスイートピー
 - 総会 そーかい
 - 成年後見支援センター
 - 登記申請 受付時間
 - 桜 目で見て確認
 - チューリップ
 - 雪
 - 自力で頑張りました
 - 司法書士新人研修
 - 建物新築の場合の登記
 - 塩粕
 - 地球環境高校 残念でした
 - 司法書士無料相談会 in ジャスコ佐久平
 - 祝! 地球環境高校 甲子園出場!
 - ドッグランへ
 - 司法書士の新人研修 その弐
 - 白鳥麗子~バイオリンを弾く美少女転校生~
 - にのみやきんじろう
 - 司法書士の新人研修
 - 雪
 - 春ですかね
 - 松本山雅FC
 - 登記情報提供サービス
 - 成年後見制度研修会
 - ひなまつり
 - こんぴらさん
 - うるう年
 - 高松
 - 期間計算
 - 独り言(その五くらいでしょうか)
 - つんでれ、ぶさかわ、くさあま
 - 長野県
 - 遠くを移動?
 - お葬式
 - バレンタインデー
 - いちご
 - お誕生日
 - 学生時代もはるか昔
 - コピー機
 - 松本山雅FC
 - 大安吉日!
 - 現在の気温
 - 新聞に
 - 司法書士無料相談(佐久平ジャスコにて)
 - 寒さ厳しき折です。
 - おせんべいなう? 食べてなう?
 - 信州名物!?
 - 雪
 - 成年後見人と医療行為の同意
 - しょや温泉
 - 車の洗車
 - 敷地権
 - 被後見人の死
 - バタバタしてます
 - 謹賀新年
 - 御用納め(ごようおさめ)
 - 寒いです。
 - ゆるキャラ達の大運動会
 - 我が事務所の看板犬
 - 今年もあとわずかですね
 - コピー機 撤去
 - 年賀状
 - 古本
 - 年末に向けて
 - 忘年会の季節
 - 白樺湖
 - スタットレスタイヤ
 - 雪
 - 第11回司法書士特別研修
 - 住民基本台帳法施行令第34条
 - 眠いなら寝てください。
 - 風邪にご注意ください
 - 筆界特定制度についての研修会
 - 浅間山
 - 七五三
 - ドッグランにて
 - 平成23年度行政書士試験
 - ○○ぽよ
 - 来し方行く末
 - 平成23年度 司法書士新人研修
 - ハロウィン
 - 平成23年度土地家屋調査士筆記試験合格発表
 - あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑
 - ドッグランで
 - 研修
 - かよい はじっこい いねこき
 - 最近の悩み(と疑問)
 - アイスパン その弐
 - 野生動物に注意
 - 命のセミナー「幸せな人生の創り方」~天使になった子供たちに教えてもらったこと~
 - さるじょうほう
 - クリスマス!?
 - キャンドルコンサート
 - 松戸市
 - 法律相談会
 - サマータイム
 - キャンドルコンサート
 - 稲刈り
 - 名古屋
 - 年賀状を購入する季節ですね
 - 司法書士筆記試験合格発表
 - 足が、、肩が、、
 - 保存登記のオンライン申請 その後のその後
 - 命のセミナー 「幸せな人生の創り方」~天使になった子どもたちに教えてもらったこと~
 - イメージキャラクター
 - リンゴの自動販売機
 - 夏服
 - アイスパン
 - 登記のための税務
 - ドライマンゴー その後のその後
 - 高齢者虐待防止講演会
 - 土地家屋調査士試験
 - 法教育懸賞論文
 - 佐久っ子道場
 - なんとかウォッシュ
 - ベジタリアン
 - そろばんの日
 - キャッシュコーナー
 - 登記完了証交付方法の変更 その後
 - 登記完了証交付方法の改正
 - 甲子園のかちわり
 - 保存登記のオンライン申請 その後
 - スイカとメロン
 - 土用の丑の日
 - 司法書士の日
 - オオカミのような犬
 - お盆休み
 - 足の指が太りました。
 - 梅雨明け
 - きゅうり好きの犬
 - オンライン減税
 - 司法書士筆記試験
 - ひんやりシート
 - 平成23年度 司法書士筆記試験
 - クーラー
 - 夏至(げし)
 - 後見申立で必要なもの その2
 - じんけんの国の大冒険(法務局HPより)
 - 後見申立で必要なもの
 - 北相木村・南相木村・川上村
 - 「司法書士の日」ロゴマーク募集 その後
 - ロックの日
 - ドライマンゴー その後
 - 赤ちゃんと犬
 - ドライマンゴー
 - ドライマンゴーとみすず飴
 - 梅雨入り
 - 後見診断書
 - 田んぼ
 - 小諸の菱野温泉
 - スマート はいから
 - 人間どっく
 - 氷見市のハットリくん
 - 富山ブラック
 - 富山県砺波市
 - 電子署名
 - バルーンフェスティバルで魚をさばく!?
 - そろそろスタッドレスを、、
 - バルーンフェスティバル
 - 司法書士無料相談
 - 赤ちゃん
 - 嫡出子・非嫡出子 はんけつ兄弟・ぜんけつ兄弟
 - 子育てコーチング
 - あなたの近くに
 - きょうのわんこ
 - デジタル名刺ホルダー
 - 桜
 - コントとレオナルド
 - ジャイアントパンダ(リーリー と シンシン)
 - だいとかい
 - オンライン減税~つなぎ法案~
 - 後見登記事項証明書~せっかちな私
 - 土曜ワイド劇場「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~」最終版
 - ACのCM(あいさつの魔法)その2
 - 土曜ワイド劇場「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~」その参
 - ACのCM(あいさつの魔法)
 - 大変なことになりました
 - 地震
 - エンディングノート
 - 雪かき
 - 柱のきずはおととしの~
 - 素朴な独り言です。(続き)
 - 素朴な独り言です。
 - 「司法書士の日」ロゴマーク募集
 - 愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~ その参
 - 土曜ワイド劇場「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~」 その弐
 - 地震と噴火
 - 地識くん
 - 厄年(やくどし)
 - ラーメン×らーめん
 - 証明書発行請求機による証明書の交付
 - 土曜ワイド劇場「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~」
 - オンラインによる申請方法が今日から変わりました
 - 初午祭りとだるま
 - ドッグラン
 - 土地売買による所有権移転登記
 - ロザンさんと司法書士
 - 体調不良
 - 長期優良住宅
 - 未成年のための司法書士法律教室
 - 電話予約
 - 祝!アジアカップ制覇
 - 京都の鯖寿司
 - 青空と傘と雨と雪
 - 行政書士試験合格発表
 - 京都のうさぎ神社
 - 調査士会の研修会
 - 西早東遅!?
 - 『司法 ゾウ之助』なんてどうでしょう? その弐
 - 雪やこんこん
 - 債務整理雑感
 - 乾雪
 - 成年後見人の業務報告
 - としおんな
 - 印紙の消印方法
 - 登記の受付番号
 - 『司法 ゾウ之助』なんてどうでしょう?
 - あけましておめでとうございます
 - 年賀状が戻ってきたら
 - 年忘れ
 - 今年も残りわずか
 - ホワイトクリスマス
 - 雨です
 - 今年も残りわずか
 - 手作りせっけん
 - 司法書士受験
 - らーめんこうぞう
 - 今年もあと19日
 - 被後見人の居住用財産の処分
 - スタットレスタイヤ
 - 登記印紙
 - 軽井沢って別世界!
 - 建物新築登記とトイレ
 - 裁判所での不思議
 - 平成22年度土地家屋調査士試験の最終結果
 - 野沢菜漬
 - シナノ三兄弟
 - 浅間山の雪
 - 直売所
 - ほーみんちゃん 懐古
 - 登記・供託のオンラインによる申請方法の変更
 - 平成22年度行政書士試験
 - 海ほたる
 - 任意代理
 - 未成年者の印鑑登録
 - 空権利証(からけんりしょう)
 - ねぞうが悪いですね その後
 - 文化の日
 - ねぞうが悪いですね
 - 成年後見人登記事項証明書
 - おでん
 - 札幌では雪が降ったそうです。
 - 土地家屋調査士合格発表
 - 佐久の名物
 - 日本三大ケーキのまち
 - 司法書士
 - 秋だ。ハロウィンだ。
 - 東洋一のパラボラアンテナ
 - 法人から個人への贈与
 - 司法書士口述試験
 - 夢咲く健康マラソン
 - ドライブスルー その弐
 - 秋だ。キノコだ。
 - 電話相談
 - 小田原といえば、、
 - 法の日
 - 郵便での不思議
 - 司法書士試験合格発表 その弐
 - 司法書士合格発表
 - キャンドルナイト in 佐久平
 - 登記情報提供サービス
 - ナウいシティーボーイがカウチポテト
 - 大阪で佐久
 - シルバーウィーク
 - 連休!
 - 日本三大七味
 - コスモス街道
 - エコな社会?
 - かもめーるの当選番号
 - やんぐまん
 - 郵便での心配事
 - 平成22年度行政書士試験 願書受付期間終了
 - 久しぶりの独り言です。
 - 今日で八月が終わり
 - スマートフォン
 - 落雷によるシステム障害
 - ミュージカルの手伝い
 - ポケモンの新幹線
 - ドライブスルー
 - 処暑
 - ニヒルな彼女が犯した間違い?
 - 平成22年度 土地家屋調査士試験
 - エリザベスカラー
 - 携帯電話のアンテナ
 - やまたけ日記 二周年
 - 相続財産管理人
 - 住基カードの電子証明書
 - イルカウォッチング~!
 - 上海万博
 - 8月3日は司法書士の日
 - オンライン申請 うっかりさん
 - お墓参り
 - ヨコハマ、、たそがれ、、
 - 夏休み
 - やっこ と 刺身
 - 研修会
 - カーナビ
 - 自動販売機 その弐
 - その日暮らしの貴婦人♪
 - 小布施・飯田
 - 自動販売機
 - 閉鎖登記簿謄本
 - ポッチャリしている・・・
 - 軽井沢
 - 姻族関係の終了
 - 寺泊
 - 夏風邪は○○がひく
 - 研修会
 - 法人登記
 - ありがとう 日本代表
 - オンライン供託
 - 平成22年度司法書士試験
 - サッカーワールドカップ!!!
 - ワールドカップ
 - ナンバー
 - 牛タン×5
 - 結婚式・牛タン
 - わんちゃん用クッキー
 - さきいかとチラシ
 - 祝・日本代表!!
 - みんなで大合唱
 - マーライオンって!?
 - シンガポール土産
 - 頭上から降り注ぐことも!?
 - 平成22年度土地家屋調査士試験受験申請受付期間
 - かうちぽてと?
 - カミナリ
 - 直系尊属からの住宅取得資金の贈与
 - 古い抵当権の抹消
 - ピッピッと読み込み
 - 独り言です。
 - 印鑑証明書・署名証明書
 - 後見登記事項証明書
 - 食堂車の日
 - 地図等の情報交換サービス開始
 - ほーみんちゃん 完結編
 - ほーみんちゃん 第二弾
 - ほーみんちゃん
 - 成年後見関係事件の概況
 - 測量士補試験
 - 6月の不思議
 - マトン
 - 後見開始審判・後見人選任審判
 - 素朴な疑問
 - 行楽日和
 - 次はつつじだ。
 - ゴールデンウィーク その参
 - 佐久鯉
 - ゴールデンウィーク その弐
 - ゴールデンウィーク
 - 登記事項証明書(謄本)の取得
 - 犬タイプ・猫タイプ
 - 犬
 - 親族、けつ族、いん族
 - アースデー
 - きやり、キヤリ!?
 - ニイハオ!
 - 懐古園 桜祭り
 - バイリンガル???
 - 佐久市競歩大会
 - 借金整理・相続放棄
 - 春の山菜
 - 上田城千本桜まつり
 - 謎の女!!ミスター(!?)エックス
 - あねご気質・いもうと気質
 - 自治体のホームページ
 - オンライン申請
 - 今年もツバメが帰ってきました
 - 千曲川清掃
 - 整いました
 - 新入社員
 - 建設業許可 決算変更届
 - 小諸 懐古園 とらさん
 - ぶった
 - 三毒追放?
 - 全自動コーヒーマシンの除石灰剤 その弐
 - 全自動コーヒーマシンの除石灰剤
 - 評価証明書
 - 卒業式
 - こうもんしぼり
 - 師匠を持つということ
 - 救急車
 - 乙号事務の民間委託
 - 転校生と言うのか・転入生と言うのか
 - 車の教習所
 - 司法書士のソフト
 - ひな祭り
 - 吾輩は主婦である
 - オリンピックの閉会式
 - 万歩計
 - 金・銀・銅~世界で三位以内、日本で600位以内
 - 税務申告の時期です~会社設立後の届け
 - バンクーバーオリンピック
 - 住基カード その弐
 - 未成年のための法律教室~その3
 - 住基カード
 - 世界史AとかBとか?
 - かすが温泉
 - 嬉しいこと
 - 未成年のための法律教室~その2
 - 成年後見制度とは?
 - コンビニで住民票と印鑑証明書が取れるの!?(コンビニ交付)
 - レターカッターとGPS
 - 年賀状との遭遇
 - 恵方巻き
 - 相続登記に権利証は必要か!?
 - 雪がすごく降っています
 - 会社設立~印鑑三点セット!?
 - 不動産を猫名義にする!?
 - 年賀はがきの当選番号
 - 清水寺のおみくじ
 - 平成21年度行政書士試験合格発表
 - 類似商号調査
 - 引渡証明書の印鑑証明書
 - 魚は目をあけたまま眠るのさ(よ)♪
 - 白どら
 - センター試験
 - 未成年のための法律教室
 - 会社・法人登記の事務取扱庁変更
 - どんど焼き
 - 保存登記のオンライン申請 その弐
 - 機械器具目録
 - あけましておめでとうございます。
 - 今年も一年ありがとうございました。
 - 大掃除
 - 官報(かんぽう)
 - 遺産分割の前提問題 研修
 - 特別受益証明書~その4
 - 農地の移転
 - 保存登記のオンライン申請
 - 認定司法書士研修会
 - 固定資産税
 - 司法書士という名前
 - 固定資産税評価証明書
 - 詰め替え用
 - 司法書士マラソン大会
 - 土地家屋調査士試験と官報
 - 高齢者虐待調査結果(厚生労働省)
 - 陸屋根
 - 特別受益証明書~その2
 - 特別受益証明書
 - オンライン申請
 - クリスマスのイルミネーション
 - Web講座
 - 不動産登記と成年後見と通報義務
 - 雪がふりました
 - 印鑑
 - 三角スケール
 - 国産そば
 - ハローアニマル
 - 後見研修
 - 雪かきの季節はまだです(登記的雪かき)
 - オンライン申請入門
 - 抵当権設定登記と租税債権
 - おとなしい番犬
 - 平成21年度 土地家屋調査士筆記試験 合格発表
 - ぐこうけん
 - 新潟での研修
 - 成年後見人の住所変更
 - 年末が近づいてきました
 - カーリング
 - 土地家屋調査士制度発祥の地!?
 - 直系尊属からの住宅取得資金等の贈与
 - 抵当権抹消登記手続の前の相続登記
 - 地積測量図(ちせきそくりょうず)
 - 県下一斉司法書士無料相談会
 - 要件事実
 - 成年後見人の仕事
 - 登記オンライン申請
 - いか座やら座
 - 司法書士事務所スタッフ(補助者)のしごと~その2
 - 司法書士事務所スタッフ(補助者)のしごと
 - 平成21年度 司法書士筆記試験合格発表日
 - 全国一斉司法書士法律相談
 - 不動産の決済!?不動産の決裁!?
 - 実ほど頭を垂れる稲穂かな
 - 高圧洗浄機
 - シルバーウィーク
 - 住民票
 - 運動会
 - 建物の登記と固定資産税
 - 小鮒の甘露煮
 - 三才山トンネル
 - おでん
 - 小諸といえば、、
 - 司法書士と法務局
 - コンタクトレンズ、たまにメガネくん
 - 失敗を学びの糧とする
 - 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋・・・そして
 - おめでとう。ドラえもん。
 - やまさん、ゴリさん、でんか
 - ADR研修 その弐
 - 研修会
 - ADR
 - 虫の鳴き声
 - 業務日誌②
 - レーザー距離計
 - ひとり言(太陽光で充電する携帯)
 - 競売による登記手続き~その2
 - 競売による登記手続き
 - 土地家屋調査士筆記試験
 - 印鑑登録
 - 印鑑を作りました
 - 休み明けはつらいよ
 - やまたけ日記 一周年
 - ボクノナツヤスミ
 - レジ袋
 - 夏といえば・・・
 - 暑気ばらい
 - つばめ
 - けんけつちゃん
 - お墓参り
 - 業務日誌~司法書士の一日~
 - 平成21年度司法書士試験 出願状況
 - 雲はわき、光あふれて、、
 - 赤い彗星
 - 行政書士研修会
 - 競泳用パンツ
 - 商業・法人登記事務の集中化
 - 平成21年度行政書士試験
 - 南知多半島
 - ツバメの根性は、恐らく筋金入りです。
 - 焼きたてパンと手作りバター
 - 東京都内の駐車場 その②
 - 東京都内の駐車場
 - 公図の取得 その②
 - 一物五価(いちぶつごか)~その4
 - 一物五価(いちぶつごか)~その3
 - 一物五価(いちぶつごか)~その2
 - 一物五価(いちぶつごか)って!?
 - つばめ
 - FPって!?
 - オンライン登記申請による登録免許税の軽減処置~一部改正されました~
 - 過払い請求って、、
 - クーラー
 - クールビズ~でも半袖はまだです~
 - 継続は力なり
 - 大雨注意報
 - 会社代表印=会社のご実印
 - 会社設立~オンライン申請~
 - 本日、大安吉日なり
 - ICカードの電子証明書
 - 後見人口座への名義変更
 - 筋肉痛が・・・。
 - 筋肉痛がっ!?
 - 梅雨入り
 - 会社設立の手続・費用
 - 梅酒
 - カード社会
 - 保証人には絶対・・・
 - この鳴き声は?
 - 一分は80メートル
 - うなづき温泉(うなずきマーチ)
 - 第一回全国司法書士マラソン大会
 - 相続登記の手続き(あっ!私がその「しほうしょし」です!!)
 - 看板を変えました!
 - 測量士補試験 と 土地家屋調査士試験
 - 平成21年 測量士補試験
 - インフルエンザ
 - お田植え
 - 建物の増築
 - 長野県司法書士会
 - お田植え
 - 電子内容証明書
 - 司法書士試験 土地家屋調査士試験
 - 不動産の取得にかかる税金
 - 歯医者
 - 新築建物 ゴールデンウィーク
 - タラの芽
 - 佐久バルーンフェスティバル
 - 鯉のぼり
 - 司法書士受験申請受付期間が、近づいてきました。
 - ヤクルト○○・若い○○・越冬○○
 - 半袖とストーブ
 - 住民票
 - ストーブ。
 - 四月も後半!~GWは!?~
 - つばめ
 - 京都のお菓子
 - 桜と雨降りとインフルエンザ
 - 花粉症~くしゃみ・はなみず・はなづまり~
 - 相続登記~戸籍の取得と司法書士~
 - 桜
 - 新築建物の登録免許税 その参
 - 新築建物の登録免許税 その弐
 - 新築建物の登録免許税
 - 司法書士の広告
 - 温泉三昧!!
 - 東京では桜!?
 - 司法書士試験日 ~憲法と司法書士法~
 - 建設業許可の手引
 - 軽井沢スケートセンター
 - トレイルランニング
 - マラソン大会
 - オンライン請求にかかる登記事項証明書 ~窓口受領編~
 - 異動の季節~転校生
 - 祝 WBC優勝。
 - 長野は広いな大きいな、、
 - イカの一夜干し
 - 桜開花予想日
 - 黒タイツ~たまに紺タイツ~
 - 皮膚病ではありません!!
 - WBCと信濃の国と菜の花体操
 - 良い天気です
 - ホワイトデー
 - 司法書士電話無料相談 ~登記・相続・借金・成年後見など~
 - スポーツ観戦
 - カーネルおじさん救出
 - オンライン請求にかかる登記事項証明書
 - 収入印紙と登記印紙と・・・収入証紙
 - 登録免許税
 - 固定資産税の評価替え
 - 配達記録の廃止
 - ひな祭り
 - 居住用不動産の処分(売却・賃貸など) ~成年後見人・未成年後見人~
 - 3月
 - 雪降りでした
 - 権利証がない!? ~権利証がなくなったらどうすんの?~
 - 司法書士のバッジ
 - とっつきにくい!?成年後見制度
 - オンライン申請 ~登記完了証~
 - 2月22日
 - 信州信濃の新そばよりも、、、
 - 雪がふりました。
 - ザ・司法書士~司法書士は登記の専門家!?
 - 研修会
 - 登記事項証明書(登記簿謄本)
 - 後見申立~診断書はお早めに!
 - 農地法の許可証~河川法の許可も!?
 - 相続登記はおすみですか月間
 - 昨晩は雪が降りました。
 - 週のまんなか水曜日~新築建物登記(建物を建てたときにする登記)
 - 住宅用家屋証明書
 - 本人確認情報
 - 研修~「ひと・もの・いし(人・物・意思)の確認」
 - 建物表題登記 オンライン申請
 - 建物新築登記
 - 公図の取得
 - 浅間山
 - 新年会
 - 任意後見制度
 - 遺産分割(その2 相続放棄)
 - 登記事項証明書 登記簿
 - 遺産分割(その1~戸籍の収集・相続放棄)
 - スキー
 - 東京~京都
 - 苺の旬
 - 行政書士研修会
 - 遺言書の作成
 - 登記名義人表示変更 ~名変:めいへん~
 - 卒業間近
 - オンライン申請
 - 地図情報システムによる事務の取扱 その②
 - 経営事項審査申請 ~経審~
 - 毎日更新
 - 抵当権の抹消・費用
 - 雪降りです。
 - 登記簿謄本の取得
 - 成年後見申立
 - 仕事はじめです
 - 年賀状
 - 年末
 - 御用納め
 - 雪が降りました。
 - メリークリスマス
 - クリスマス間近です
 - 確定日付って!?
 - 師走
 - 登記事項証明書 登記簿
 - 東京さいくだ
 - 裁判員制度
 - 師走です
 - スタットレスタイヤ その弐
 - スタットレスタイヤ
 - 浅間山
 - 研修会~認知症の基礎知識~
 - ストーブを入れました。
 - 新幹線
 - 事務所スタッフが増えました!!
 - サンタが街にやってきた
 - 石焼き・・・
 - りんご狩り
 - ぴんころ地蔵
 - 長野牧場
 - 地図情報システムによる事務取扱い???
 - 食欲の秋(きのこ狩りの巻き)
 - 文化の秋、スポーツの秋
 - 司法書士合格発表
 - 稲刈りの季節ですね
 - 秋到来でしょうか。
 - 試験勉強
 - 研修会
 - 特別縁故者
 - 依頼者等確認書(金融機関の方)
 - 上信越自動車道
 - 相続人不存在の場合
 - 不動産登記手続~オンライン申請~
 - 秋晴れです
 - 土地の地目
 - 会社の登記について
 - 土地家屋調査士試験
 - 権利証がない!?~その場合の手続~
 - 相続登記~相続人の中に行方不明の人がいる場合~
 - 登記識別情報
 - 抵当権抹消はお早めに!!(抹消し忘れた抵当権)
 - 法務局の帰り道
 - 会社設立手続き
 - 祝 なでしこジャパン!!
 - ブリのうた
 - 衣替え
 













	  
	  











	  


	  
	  


