やまたけ日記
札幌では雪が降ったそうです。
10/10/27
お疲れ様です。竹花です。
札幌では雪が降ったそうです
佐久市でも今日の最高気温は8℃くらいだったようなので
もうすぐ雪が降るような気がしてきました
「今年は暑い! 暑すぎる!! 早く涼しくなって欲しいなぁ。」
なんて思っていたのがまるで嘘のようです。
秋をすっ飛ばして、どんどん冬にな
続きを読む >>
土地家屋調査士合格発表
10/10/26
今日の午前中は、登記オンライン申請中に画面が固まり、
何度もシステムエラーになってしまい
ものすごく時間がかかってしまいました。
挙げ句の果てには、
法務省のオンラインページにログインすることも出来なくなり・・・・。
午後もこの調子だったら、どうしよう と不安でしたが、
午後になったら(少しエラーが出ましたが)
続きを読む >>
佐久の名物
10/10/25
みなさん、こんばんわ。ヤマギワです。
先日、テレビの「ケンミンSHOW]で「佐久市の名物」をやってました
秋の味覚として「小鮒」がスーパーで売られている!
とビックリされていましたが、こちらではやっぱり普通に売ってます
→ 小鮒の甘露煮
小鮒の他に佐久では鯉も食べますし、蜂の子もイナゴも食べます。
続きを読む >>
日本三大ケーキのまち
10/10/21
今日も寒いです。竹花です。
昨日もブログに書きましたが、
我が家の犬は「りんご・梨」が大好き(らしい)です。
今日そんな彼女の為に、
事務所のスタッフがりんごを持ってきてくれました
どうもありがとう。
さて、今日は、建設業の決算変更届のため
佐久合同庁舎にある建設事務所に行ってきました。
&nb
続きを読む >>
司法書士
10/10/20
お疲れ様です。竹花です。
どうやら我が家の犬の(今の)好物は「りんご」と「梨」のようです
りんごや梨の皮をむき始めると、どこからともなく走り寄ってきて
ペロリと口のまわりをナメながら、
今か今かと(ちょっと怖い目で睨みながら)待っています。
そう言えば、豚さんのエサにリンゴを与えると
お肉が柔らかく
続きを読む >>
秋だ。ハロウィンだ。
10/10/19
今日は寒いです。 たけはなです。
今年はキノコが本当に豊作のようですね。
→「秋だ。キノコだ。」
そして、毒キノコによる被害も多いようです。
保健所かどこかで食用キノコかどうか見てくれる所があるそうで。
今年は長蛇の列が出来ているという記事を読みました。。。。
さて、
続きを読む >>
東洋一のパラボラアンテナ
10/10/18
みなさん、こんばんわ。ヤマギワです。
すこしづつ寒くなっている佐久地方です、、
もうすぐ足下のヒーターをつけることになりそうです
さて、先日の土曜日は「東洋一のパラボラアンテナ」を見てきました。
佐久市の臼田にある臼田宇宙空間観測所には直径64メートルの
ものすごく大きい パラボラアンテナがあります。
なぜ佐久
続きを読む >>
法人から個人への贈与
10/10/15
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
先日、「会社から個人に土地を贈与するのですが、
贈与税の基礎控除は110万円でよかったですよね。」という質問がありました。
贈与税は個人間の贈与の場合に受贈者(もらう人)にかかる税金です。
ですので、上記の場合は贈与税の問題はありません。
法人から個人への贈与の場合
続きを読む >>
司法書士口述試験
10/10/13
今日はこれから雨が降るそうです 竹花です。
さて、昨日は司法書士口述試験でしたね。
最終発表が終わったら あれよあれよ と
研修やら何やらが始まりバタバタですね
私が口述試験を受けた時。
順番が午前中の一番目でした。
(順番は確か、会場でクジでひいて決まったような・・・)
やっと会場についたと思っ
続きを読む >>
夢咲く健康マラソン
10/10/12
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
三連休はいかがお過ごしだったでしょうか。
私は土曜、日曜日とマラソン大会のお手伝いでした
10/10(日)に「夢咲く健康マラソン」というマラソン大会が
佐久市で行われ、多くの方に参加していただきました。
ゲストランナーに丸山弁護士さんも来ており、
見事完走されていました。
&
続きを読む >>