やまたけ日記
平成22年度行政書士試験
10/11/17
寒い寒いと思っていたら、
まわりの山では雪が降ったようですね・・・・。竹花です。
さて、11月14日は行政書士試験でした。
受験された方、本当にお疲れ様でした
合格発表が来年1月24日で、
年をまたいでしまうのは、何だか落ち着かないですね。
続きを読む >>
海ほたる
10/11/16
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
今日は「コーチング」のセミナーを聞きに松本に行ってきました
大変勉強になり
いろんなところで役立つコミュニケーション方法だと感じました
「コーチング」の話しはまたこんど、、
さて、今日は松本、昨日は東京に行ってました
そして、先週末は千葉県の房総半島の突端、館山市に行って
続きを読む >>
任意代理
10/11/10
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
すっかり長野県佐久地方は寒くなり、、コタツから離れられません
さて
以前、 『任意代理人』として ご本人と一緒に
銀行へ行った事がありました。
任意代理とは
任意後見になる前の段階で
元気なご本人の依頼を受けて財産管理等の委任契約を締結することです。
 
続きを読む >>
未成年者の印鑑登録
10/11/09
随分と寒くなり、 電気ごたつ を使うようになりました。
我が家の犬は、初めて見る 電気ごたつ を怖がっていました。
が、数日前から、少しずつ入るようになり、
今では、勝手に こたつ の中を自分の居場所とし、
「ハアハア言いながら出てきたなぁ。」と見ていると、
一心不乱にお水を飲んでいます。
竹花です
続きを読む >>
空権利証(からけんりしょう)
10/11/08
お疲れ様です。たけはなです。
さて、
売買等による所有権移転登記の時、売り主様より権利証をお預かりします。
この時、
「所有権移転登記が終わったら、もうこの権利証はいらないので
先生のところで処分してください。」
と言われることが時々あります。
確かに、所有権移転登記が終わった後
所有権移転し
続きを読む >>
ねぞうが悪いですね その後
10/11/5
お疲れ様です。竹花です。
さて、先日ブログに書いた
いびき&寝言 に加え、 半目をあけ&歯ぎしり して寝る我が家の犬
→ 「ねぞうが悪いですね」
昨日は恐れていた あれ(寝ながら おなら) やってました
しかも 半目で・・・・・
まだ、子犬(まったくそう見えませんが)だからでしょうか?
続きを読む >>
文化の日
10/11/04
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
昨日は「文化の日」でしたが、「文化の日」は
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としているそうです、、
なるほど、、
えーっと、、昨日は遅くに起きて、、(自由と平和を愛し )
昼に自宅の近くの「二郎系」ラーメン屋でラーメンを食し、、(自由と平和を愛し )
特に目的もなく、、だらだ
続きを読む >>
ねぞうが悪いですね
10/11/02
年賀状の販売が始まりましたね。 竹花です。
さて、この数日とても寒くなり、
我が家の犬はテンションが下がり気味です。
どうやら寒さが苦手なようです。
その犬ですが、
夜寝ていると、時々、いびきをかきます。
あと、「ふにゃ。ふにゃ。」とか「ワン。ワン。」など寝言を言っています。
「ま
続きを読む >>
成年後見人登記事項証明書
10/11/01
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
今年もあと二ヶ月あまり、、、佐久は寒くなっています
今日は東京法務局の後見登録課に
保佐人としての「後見登記事項証明書」の請求を郵送でしました。
「後見登記事項証明書」は後見人など資格を証するため書面で
銀行で口座を開設したり、契約したりする場合に必要になるので、
裁判所から登
続きを読む >>
おでん
10/10/29
お疲れ様です。たけはなです。
みるみるうちに寒くなり、
事務所では足元の暖房を使うようになりました
いい加減に衣替えをしなければ・・・と(少し)焦っています。
(実はまだ衣替えをしていません)
さて、
コンビニなどで「おでん」を見かけるようになりました
昨年もブログで書きましたが、
続きを読む >>