やまたけ日記

軽井沢って別世界!

10/12/06   皆様、こんばんわ。ヤマギワです。 12月に入り、早くもクリスマス会に出てきました。   個人的にはクリスマスイブが誕生日でもあり  あ~もうそんな季節か、、と感慨にふけっているこの頃です。   クリスマス会は軽井沢であったのですが、 帰りに新築別荘の現場に行ってきました    旧軽井沢の通りを通るとなんだか華や
続きを読む >>

建物新築登記とトイレ

10/12/02   お疲れ様です。竹花です。   建物を新築された方から建物表題登記を依頼された時 必ず現地確認にお伺いします。   →「建物を新築したけど何か必要な手続きがあるの!?」   その時、実際に新築建物に入って中を見せてもらいます。 (新しい建物が見れるこの時って、本当に特した気分になります)   さて、最
続きを読む >>

裁判所での不思議

10/12/01   今日から12月。 竹花です。   さて、先日裁判所に行きロビーに座っていた時です。 いろいろな手続きの案内が(「特定調停はほにゃらら・・・・」など)流れていました。   バタバタしていてよく分からなかったのですが、 あれは、隅のほうに何気なく置いてあった パソコン の音声だったのでしょうか?   次回行った時に確
続きを読む >>

平成22年度土地家屋調査士試験の最終結果

10/11/30   今日で11月も終わりですね。竹花です。   我が家の犬がトリミングに行ってきました。 年末に向けてなのか、トリミングはとても混んでいました。   それにしても いつもボサボサ・もっさり毛な犬なので、 つるりとして、綺麗にカットされたこの子が 本当に私の犬なのか確信が持てません・・・   今は後頭部にある ハゲ
続きを読む >>

野沢菜漬

10/11/29   皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。 もうすぐ12月、寒いわけです    長野の漬け物の代表格はやっぱり「野沢菜漬」でしょう。 私も千葉に住んでいた頃はほとんど「野沢菜」を食べたことが なかったのですが、長野に来てからは頻繁に口にしています。   学生の頃、野沢温泉にスキーに来たのですが、 旅館で出た野沢菜漬がおいしくて印象
続きを読む >>

シナノ三兄弟

10/11/25   皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。 今日は月末の大安で司法書士業界では 決済が多かったのではないでしょうか!?    決済とは   不動産取引などの場合、まず最初に売買契約を行い   手付け金などを支払います。後日、残代金の支払いを   金融機関などで行います。   その際に司法書士が立会をして、売り主さんの本人確認   や売買物
続きを読む >>

浅間山の雪

10/11/24   皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。 今日も長野県佐久地方は寒い日になっております    うちの事務所から浅間山がよく見えるのですが、 浅間山の山頂付近もうっすらと雪が積もっています    見た感じはチョコレートケーキに粉砂糖がかかったような感じで ぱっと見たところは、おいしそうな雰囲気です    ところで「雪」
続きを読む >>

直売所

10/11/22   お疲れ様です。たけはなです。   さて、 今朝、軽井沢にある野菜の直売所のそばを通ったところ とても混んでいました(土地柄なのか?高級車がたくさん止まっていました)。   「お祭り? セール?」とドキドキしながら聞いてみると   「都会では今でも野菜の値段が高いそうで  直売所の安くて新鮮なお野菜を買っていく方
続きを読む >>

ほーみんちゃん 懐古

10/11/19   りんご大好きな我が家の犬。 先日、リンゴ味のヨーグルトを食べていたら、これも欲しがりました。   一生懸命、何度もお手をして、恨めしげに見てましたが、 ヨーグルトは(多分)犬には良くなさそうなので、あげません   竹花です。   さて、以前 ほーみんちゃん 他 多数のゆるキャラ達(法務局の)を紹介したことがあり
続きを読む >>

登記・供託のオンラインによる申請方法の変更

10/11/18   いつも、一番早く寝るくせに、そのまま熟睡し 朝は一番遅くまで寝ていて布団から出てこなかった我が家の犬。   そんな彼女。 この週末私の実家に預けたところ・・・ 今では、毎朝5時に起きて (忙しそうに) バタバタ (家の中を行ったり来たり) しています   お陰で少し寝不足です。 たけはなです。   ちなみに、朝
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>