やまたけ日記

ホワイトクリスマス

10/12/24   皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。 今日はクリスマスイブ   今朝は長野県佐久地方は粉雪が舞っていました    個人的にも本日は私の誕生日なのですが、、 最近は何の感慨もなく、、、時が過ぎていきます、、   しかし、今日は  知り合いの方から思いがけず  お菓子をいただいたり  メッセージをいただいたり  年甲斐もなく、
続きを読む >>

雨です

10/12/22   お疲れ様です。タケハナです。   昨晩、佐久市では雨でした この季節に雨って・・・・何だか不思議です。   せっかくタイヤをスタットレスにかえたというのに 例年だと雪が降っている季節なのに、どうしたのでしょうね?  
続きを読む >>

今年も残りわずか

10/12/21   お疲れ様です。たけはなです。   いよいよ年末が近づいてきましたね。   法務局や裁判所などが、12月29日~1月3日 年末年始でお休みになります。     そこで、   法務局は12月28日午後5時15分までのため、 29日になると、登記簿謄本、公図等の閲覧や 登記申請ができなくなり
続きを読む >>

手作りせっけん

10/12/20   皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。 先日、久しぶりに東京に行く機会があり、夜の渋谷の町を歩きました。   とにかく人が多くて疲れました  昔、渋谷の司法書士事務所で働いてたんですが、 この人混みが当たり前だと思っていたんでしょうね、、   すっかり地方の生活に慣れたので やっぱり東京はスゴイ人が多いな~と改めて思いました。
続きを読む >>

司法書士受験

10/12/16   お疲れ様です。タケハナです。   さて、司法書士受験生だったのが7年前・・・。 月日が経つのは本当に早いですね   今では、受験生だったら当たり前の事が すんなり出てきません(私だけでしょうか?)   例えば、 賃借権は抵当権の目的にはならないとか 抵当権の効力が及ぶ範囲とか 賃借権と地上権の違いはとか
続きを読む >>

らーめんこうぞう

10/12/14   先日からストーブを使い始めました。 竹花です。   我が家の犬にとって、生まれて初めて見る物体です。   最初はストーブに向かって(何故か)吠えていましたが、 しばらくすると あったかい 代物だと気付いたらしく 今ではストーブの前に座ったり寝そべったりしています。   ただ、時折、 ストーブの熱い部分(ヤカンを
続きを読む >>

今年もあと19日

2010/12/13   先週、雪が降り、夜、事務所からの帰り道に (普通タイヤのため)恐怖で顔をこわばらせつつ車の運転をした私。   このお休みに 車のタイヤをスタットレスに交換しました。 これで雪が降っても大丈夫   というか、交換すると(せっかくなので)雪が降って欲しいと (ひそかに)願ってしまいます。  竹花です。   今年
続きを読む >>

被後見人の居住用財産の処分

10/12/10   皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。 昨晩は雪がひらひらと舞い、、、これから本格的に寒くなりそうです、、   さて、被後見人の居住用不動産を売却する場合は 家庭裁判所の許可が必要です。 (許可がない場合は無効となります。民法859条の3)   居住用の不動産とは 1.現に居住しているもの 2.過去に本人の生活の本拠としての
続きを読む >>

スタットレスタイヤ

10/12/09   お疲れ様です。竹花です。   事務所では昨日から(やっと)ストーブを使い始めました。   今、外はチラチラ雪がまっているようで   まだ、スタットレスタイヤにかえていない私は 家に帰ることが出来るのか、今、とても不安です
続きを読む >>

登記印紙

10/12/07   最近 スタットレスタイヤ に交換したという人の 話しを聞くようになりました・・・   毎年12月に一回はどか雪が降るので 早く交換した方が良いよ と教えてもらい焦っています。 竹花です。   さて、2011年3月で『登記印紙』が廃止され、『収入印紙』に統一されます。   →「収入印紙と登記印紙と・・・収入証紙」
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>