やまたけ日記
素朴な独り言です。
11/03/03
今日はひな祭り。竹花です。
先日近くにあるドッグランに行きました。
午後の3時過ぎでしたが、沢山の犬たちがきており
とても賑やかでした。
ドッグラン。
大型犬用と小型犬用に分かれています。
(ドッグランは通常そういうモノなのでしょうか?)
我が家の犬は・・・(一応)小型犬用で走り回っています。
続きを読む >>
「司法書士の日」ロゴマーク募集
11/03/02
お疲れ様です。竹花です。
随分と春らしくなってきたと思っていましたが、
この数日、雪が降りまだまだ春は先かも・・・と感じています。
さて、
日本司法書士会連合会が
「司法書士の日(8月3日)」 ロゴマーク を募集しているようです
→「8月3日は司法書士の日」
応募の〆切は今年の5月
続きを読む >>
愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~ その参
11/02/25
お疲れ様です。竹花です。
さて、最近、私のまわり(とても狭い範囲ですが)で
愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~について話しが盛り上がっています。
→「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~」
→「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~ その弐」
その中で 「そう言えば、司
続きを読む >>
土曜ワイド劇場「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~」 その弐
11/02/24
今日、表示登記の申請をオンラインで行いました。
オンラインによる申請手続きが変わってから
初めての表示登記申請でした 竹花です。
手続き方法が14日にかわってから、
司法書士として権利の登記はオンライン申請していました。
が、、、
権利の登記については とある業者さんのソフト を導入しているため
それ程の苦労もなく、新しい方法に
続きを読む >>
地震と噴火
11/02/23
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
NZはすごい地震のようですね 知り合いの方がNZにいるので心配です
さて、私は平成16年に長野県佐久市に来る前は、ずっと関東圏で暮らしていました。
東京や埼玉、千葉などのベットタウンで長く生活していたのですが、、
結構、地震が多かったような気がします
地震があれば、「あ~地震
続きを読む >>
地識くん
11/02/22
お疲れ様です。たけはなです。
さて、「日本土地家屋調査士会連合会」のHPに
地識(ちしき)くんという 広報イメージキャラクターを発見
→「日本土地家屋調査士会連合会 HP」
イメージキャラクターが大好きな私。
こんな身近に存在していたとは・・・。
そう言えば、以前このブログでお話しし
続きを読む >>
厄年(やくどし)
11/02/21
我が家の犬は、
人や犬を見てワンワン吠える犬になってしまいました。
吠え癖ってヤツですか。 どうしたら良いのでしょう? 竹花です。
さて、先日からミスの多い山際。
→「ラーメン×らーめん」
「これはきっと山際が今年 前厄 のせいだな。」と思いつき、
「厄払いをしたら良い。」とすすめたかいあってか(?
続きを読む >>
ラーメン×らーめん
11/02/18
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
最近は仕事でのミスが多く、タケハナに叱られてばかりです
書類上のミスがあったり、、見落としがあったり、、
注意力が散漫になっているようです、、 注意します
(これを書いている最中にも書類上のミスをタケハナに指摘されました)
さて、昨日は会議があり長野市に行ってきました
何人
続きを読む >>
証明書発行請求機による証明書の交付
11/02/16
お疲れ様です。たけはなです。
さて、2月23日(水)より 長野地方法務局本局にて
「証明書発行請求機」による
証明書 の交付事務が開始するそうです。
証明書 とは
全国の登記所の コンピューター化された
土地・建物の登記事項証明書
会社・法人の登記事項証明書・印鑑証明書 です。
続きを読む >>
土曜ワイド劇場「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~」
11/02/15
昨日は本当にスゴイ雪でしたね。 たけはなです。
さて、3月19日(土曜日)午後9時から
土曜ワイド劇場「愛と死の境界線~隣人との悲しき争い~」が放送されるそうです。
このドラマ。
なんと
黒木瞳さんが
殺人事件に巻き込まれる 土地家屋調査士 を演じる そうです。
続きを読む >>