やまたけ日記
オンラインによる申請方法が今日から変わりました
11/02/14
今夜も雪ですね。竹花です。
このお休みに熱海に行ってきました。
「熱海=常夏」 と勝手にイメージしていましたが、
雪が降っていてビックリしました。
さらにビックリしたのは、
あの大雪の中 ノーマルタイヤの車が たくさん走っていたことです。
(チェーン規制されている)有料道路の入り口で
「ここまで、
続きを読む >>
初午祭りとだるま
11/02/11
皆さん、こんにちは。ヤマギワです。
今日は建国記念日、休日です
私の事務所のある佐久市岩村田の鼻面稲荷では
初午祭りがあり、私も行ってきました。
もう20年間も「だるま汁」を振る舞っている地元の㈱森角建材店さんで
「だるま汁」をいただき、だるまを買ってきました
だるまの左目に願い事を念じながら墨
続きを読む >>
ドッグラン
11/02/09
今日は雪でしたね。タケハナです。
この週末は三連休。ちょっと楽しみです
さて、先週末、我が家の犬を『ドッグラン』に連れて行きました。
ずっと寒かったため、この数ヶ月『ドッグラン』は
一匹の犬と一人の女の貸し切り状態でした。
が、先週末はポカポカ陽気だったこともあり、
たくさんの犬たちが遊びに来ており
続きを読む >>
土地売買による所有権移転登記
11/02/07
お疲れ様です。タケハナです。
さて、土地売買による所有権移転の 登録免許税率
これまでの 不動産評価額×1.0% から
4月1日以降 不動産評価額×1.3% となります(租税特別措置法第72条)
売買による所有権移転登記の 登録免許税率は 登録免許税法別表第1一(2)ハより
不動産評価額×2.0% で
続きを読む >>
ロザンさんと司法書士
11/02/07
お疲れ様です。タケハナです。
さて、土曜日、長野県司法書士会の研修があり
松本に行ってきました
研修内容は
会社合併と会社分割について。
ちなみに午前の研修はこの14日から変更になる
登記オンライン申請についての研修でした。
今年の司法書士試験の書式問題は
「会社分割」が出題され
続きを読む >>
体調不良
11/02/04
お疲れ様です。たけはなです。
さて、この一週間、
風邪で熱がでてしまいほとんど仕事が出来ませんでした
「最近、インフルエンザや風邪がとても流行っていて
病院は混んでるよ。
学級閉鎖になったクラスもあるよ。」と聞いてはいました。
が、「○○は風邪をひかない。」という(みんなの)言葉
続きを読む >>
長期優良住宅
11/02/03
皆さん、こんにちは。ヤマギワです。
今日は節分、恵方は南南東だそうです
さて、昨日は新築建物の現場に行ってきましたが、
その新築建物は長期優良住宅でした
長期優良住宅とは
長期間使用できる優良な住宅を建てることによって、
建物の解体など伴う廃棄物を抑制し、環境へ配慮し、
建替えに係る費用を抑え、
続きを読む >>
未成年のための司法書士法律教室
11/02/02
皆さん、こんばんわ。ヤマギワです。
今日はタケハナの付き添いで新築建物の現場に行ってきました
この時期は寒いので外での作業は大変です
特に長野県は寒いので、この時期は溶け残った雪もあります
さて、先日地元の高校に出向き、
「未成年の為の司法書士法律教室」を行ってきました
毎年、この時期に地元
続きを読む >>
電話予約
11/02/01
皆様、こんばんわ。ヤマギワです。
長友選手、インテルミラノ移籍おめでとうございます
今日から2月ですが、、、
半年もあとの8月のために、、朝から電話予約をしていました。
というのも、、、青年会議所の活動で、
毎年8月には地域の子供たちを海などに
引率して、臨海学校のようなものをしております、、
続きを読む >>
祝!アジアカップ制覇
11/01/31
皆様、こんばんわ。ヤマギワです。
先日のアジアカップ決勝はすごかったですね
決勝に至るまでのカタール戦や韓国戦での
代表チームの奮闘ぶりにも感動しました
私は基本的にあきらめの良い(早い)方なので、、
もし、自分が窮地に立たされた場合はあっさりあきらめ、、
「よし、つぎ つぎ 」と切り替えてしまします。
続きを読む >>